Ph. Discover

  • Archives
  • "Ph.Discover"projectstartgreeting
  • Cross the 5Walls ofMission Ph.D.
  • Wishesin the logomark
  • Joint researchinternship

Categories

  • MESSAGES
  • INTERVIEWS
  • LECTURES
  • CAREERS
  • FACTS
  • NEWS
  • EVENTS
  • REPORTS

Keywords

  • ALP
  • CoSTEP
  • DeepTech
  • DX
  • DX Doctoral Fellowship Program
  • EXEX Doctoral Talent Fellowship
  • EXEX Doctoral Fellowship Student
  • IEEE
  • IT field
  • JSR Corporation
  • JST Next Generation Researchers Challenging Research Program
  • NTT Basic Research Laboratories
  • PBL
  • Ph.Dialogue
  • Ph.Dreams
  • Ph. Dxclasses
  • SDGs
  • SMatS
  • Society 5.0
  • SOUZOU project
  • SSH certified school
  • TEATIME
  • URA
  • art
  • outreach
  • academist, Inc.
  • Agriculture business
  • innovation
  • incubation
  • internship
  • Wellbeing
  • online event
  • Carbon neutral
  • career discovery
  • career path
  • crowdfunding
  • Five strengths necessary for a global leader
  • communication
  • science festival
  • Sustainability
  • Satsudora
  • Sysmex Corporation
  • smart city
  • Ambitious Program for Smart Materials Science
  • smart material science
  • software
  • dialogue
  • Daikin Industries, Ltd.
  • Daicel Corporation
  • Diversity
  • data science
  • Database
  • Panasonic Corporation
  • Frontier pioneering power
  • health care
  • Micron Memory Japan Co., Ltd.
  • publication
  • logo design
  • Part-time course
  • Consistent course
  • Integrated shortened course
  • Three-university collaboration project
  • NAKATANI FOUNDATION for advancement of measuring technologies in biomedical engineering
  • Corporate research expenses
  • Sumitomo Pharma
  • Sumitomo Pharma Co., Ltd.
  • bird's-eye view
  • work style reform
  • Joint research internship
  • introspective intelligence
  • drug discovery
  • drug development
  • Hokkaido
  • Hokkaido University DX Doctoral Fellowship
  • Hokkaido University Ambitious Doctoral Fellowship
  • Hokkaido University Ambitious Leader's Program Fostering Future Leaders to Open New Frontiers in Materials Science
  • semiconductor
  • doctoral program
  • Doctoral DX Education Program
  • Advance to doctoral course
  • International practice
  • overwhelming expertise
  • graduate student
  • Sumitomo Pharma Co., Ltd.
  • Obtaining a degree
  • student support
  • Furano
  • job hunting
  • psychology
  • Math
  • Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
  • Oracle Corporation Japan
  • Nitto Denko Corporation
  • Asahi Kasei Corporation
  • Showa Denko K.K.
  • Future Doctor Festival
  • Donuts Co., Ltd.
  • AOKI SYMTECH Co., Ltd.
  • Acaric Co., Ltd.
  • Amino Up Co., Ltd.
  • Quint Co., Ltd.
  • Data4Cʼs K.K.
  • Bridgestone Corporation
  • Leave a Nest Co., Ltd.
  • Hikari Gokin Co., Ltd.
  • Hitachi High-Tech Corporation
  • Hitachi, Ltd. Short-term study abroad
  • Kobe Steel, Ltd.
  • next generation researcher
  • Generation AI
  • study abroad
  • Interdisciplinary exchange
  • Ishikari City
  • working doctor
  • adult graduate school
  • Ability to realize social implementation
  • Japan Science and Technology Agency
  • computational chemistry
  • Ability to identify issues
  • starting a business
  • Enyu Pharma Co., Ltd.
  • Quantum Technology Field

4月5日(金)18:00〜「DX課題解決実践演習(2単位)」履修説明会を開催します(北海道大学)

社会課題解決に挑む、実践型インターンシップ。データ分析で社会を変える力を身につけませんか。
履修説明会に参加し、あなたの未来を変える一歩を踏み出しましょう!

DXに関する基礎的知識を習得し、更に、社会で必要とされる応用・実践能力を涵養するために、企業や自治体が抱える課題に対して、データに基づいて課題解決提案を行う、共同研究型インターンシップ「授業科目:DX課題解決実践演習(2単位)」を開講します。単なるシミュレーションではなく、実際のデータを用いた本格的な課題解決を体験できることや、実社会において自身の研究を活かすための“気づき”の機会となることが期待されます。

【説明会】説明会は終了しました。
日  時:令和6年4月5日(金)18時~
実施方法:対面及びオンライン
対面会場:オープンイノベーションハブ エンレイソウ
対  象:大学院生
アーカイブ動画:こちらから視聴可能です
説明スライド :こちらから閲覧可能です
※録画処理の都合上、動画では冒頭数分の説明が抜けています。 説明スライドをご覧のうえ、各自でご確認ください。

お問合せ:psdxc(at)academic.hokudai.ac.jp

【みなさんの学び】
① 実社会における実践的なデータ分析力や課題抽出力、課題解決力を習得
② 社会のニーズを肌で感じ、自身の研究の可能性を客観視する
③ 2単位取得、実践的スキルの習得に加えてキャリアパスを拓く
④ 自身の研究を活かすための「気づき」を得る

【参加企業一覧】
下記の企業様がみなさんをお待ちしています。資料を読んで「参加してみたい」「課題解決を考えてみたい」という企業を選んでこの授業に参加してください。

1 株式会社丸金金田自動車 <企業紹介動画はこちら>
2 メディプロホールディングス株式会社
3 北海道バリュースコープ株式会社
4 株式会社インサイト
5 株式会社エイチ・エー・エルシステムズ
6 熊手フィールド株式会社
7 マスダプランニング株式会社
8 株式会社湯の川プリンスホテル
9 株式会社いまい
10 株式会社Savon de Siesta
11 株式会社アイティ・コミュニケーションズ
12 株式会社札幌メールサービス<開始時期調整中(10月開始の可能性有)>
13 株式会社ヒューエンス
14 日糧製パン株式会社
15 株式会社日昌<開始時期調整中(10月開始の可能性有)>
16 公益社団法人 北海道観光振興機構
17 株式会社札幌カントリー倶楽部
18 株式会社アルペン 美唄スノーランド <企業紹介動画はこちら><開始時期調整中(10月開始の可能性有)>
19 株式会社 感動いちば
20 ホテルポールスター札幌
21 株式会社 北海道建設新聞社
22 緑川木材株式会社 <企業紹介動画はこちら><開始時期調整中(10月開始の可能性有)>

Information

Update

2024.04.03

Categories

  • NEWS
  • EVENTS

Keywords

  • DX
  • IT field
  • 共同研究型インターンシップ
  • Facebook
  • X
  • LINE

Post navigation

Previous
  • MESSAGE
  • NEWS
  • EVENTS
  • REPORT
Hokkaido University Ambitious Program for Smart Materials Science (SMatS) 2024 Recruitment Ceremony Held for the Fourth Batch
2024.04.11
Next
  • MESSAGE
  • CAREER
  • FACT
Ph. Dreams #030: Seniors speak: After working as a working doctor, continue research at a pharmaceutical company
2024.04.02

Related Articles

    • EVENTS
    • REPORT
    [イベントレポート]「 SEMICON TALK 2025 in Hokudai 」第3回半導体に夢を持てるのか、輪になって躍ろう北海道!〜半導体メーカーが北大へ大集結!本音で語る現場のあれこれ〜 Part3
    2025.11.05
    • EVENTS
    • REPORT
    [イベントレポート]「 SEMICON TALK 2025 in Hokudai 」第3回半導体に夢を持てるのか、輪になって躍ろう北海道!〜半導体メーカーが北大へ大集結!本音で語る現場のあれこれ〜 Part2
    2025.11.05
    • EVENTS
    • REPORT
    [イベントレポート]「 SEMICON TALK 2025 in Hokudai 」第3回半導体に夢を持てるのか、輪になって躍ろう北海道!〜半導体メーカーが北大へ大集結!本音で語る現場のあれこれ〜 Part1
    2025.11.05
    • FACT
    • NEWS
    • EVENTS
    • REPORT
    Hokkaido University Ambitious Program for Smart Materials Science (SMatS) 2025 7th Batch Recruitment Ceremony Held
    2025.10.09

We support Ph.Discover​!
We are cooperating in the development of doctoral human resources by making proposals from outside the university, giving lectures, providing information,and accepting internships.*Posted in no particular order

Ph. Discover
  • inquiry
  • site policy
Official
SNS
TOP