Ph.Discover

  • Archives
  • 「Ph.Discover」プロジェクト始動のご挨拶
  • ミッション Ph.D.の5つの壁を越える
  • ロゴマークに込めた願い
  • 共同研究型インターンシップ

Categories

  • MESSAGES
  • INTERVIEWS
  • LECTURES
  • CAREERS
  • FACTS
  • NEWS
  • EVENTS
  • REPORTS

Keywords

  • ALP
  • CoSTEP
  • DeepTech
  • DX
  • DX博士人材フェローシップ制度
  • EXEX博士人材フェローシップ
  • EXEX博士人材フェローシップ生
  • IEEE
  • IT分野
  • JSR株式会社
  • JST次世代研究者挑戦的研究プログラム
  • NTT物性科学基礎研究所
  • PBL
  • Ph.Dialogue
  • Ph.Dreams
  • Ph.Dxclasses
  • SDGs
  • SMatS
  • Society 5.0
  • SOUZOUプロジェクト
  • SSH認定校
  • TEATIME
  • URA
  • アート
  • アウトリーチ
  • アカデミスト株式会社
  • アグリ事業
  • イノベーション
  • インキュベーション
  • インターンシップ
  • ウェルビーイング
  • オンラインイベント
  • カーボンニュートラル
  • キャリアディスカバリー
  • キャリアパス
  • クラウドファンディング
  • グローバルリーダーに必要な5つの力
  • コミュニケーション
  • サイエンス・フェスタ
  • サステナビリティ
  • サツドラ
  • シスメックス株式会社
  • スマートシティ
  • スマート物質科学を拓くアンビシャスプログラム
  • スマート物質科学力
  • ソフトウェア
  • ダイアローグ
  • ダイキン工業株式会社
  • ダイセル株式会社
  • ダイバーシティ
  • データサイエンス
  • データベース
  • パナソニック株式会社
  • フロンティア開拓力
  • ヘルスケア
  • マイクロンメモリジャパン株式会社
  • メディア掲載
  • ロゴデザイン
  • 一環コース
  • 一貫コース
  • 一貫短縮コース
  • 三大学連携事業
  • 中谷医工計測技術振興財団
  • 企業研究費
  • 住友ファーマ
  • 住友ファーマ株式会社
  • 俯瞰力
  • 働き方改革
  • 共同研究型インターンシップ
  • 内省的知力
  • 創薬
  • 創薬開発
  • 北海道
  • 北海道大学DX博士人材フェローシップ
  • 北海道大学アンビシャス博士人材フェローシップ
  • 北海道大学物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム
  • 半導体
  • 博士後期課程
  • 博士課程DX教育プログラム
  • 博士課程進学
  • 国際的実践力
  • 圧倒的専門力
  • 大学院生
  • 大日本住友製薬株式会社
  • 学位取得
  • 学生支援
  • 富良野市
  • 就職活動
  • 心理学
  • 数学
  • 文部科学省
  • 日本オラクル
  • 日東電工株式会社
  • 旭化成株式会社
  • 昭和電工株式会社
  • 未来の博士フェス
  • 株式会社Donuts
  • 株式会社アオキシンテック
  • 株式会社アカリク
  • 株式会社アミノアップ
  • 株式会社くいんと
  • 株式会社データフォーシーズ
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社リバネス
  • 株式会社光合金製作所
  • 株式会社日立ハイテク
  • 株式会社日立製作所 短期留学
  • 株式会社神戸製鋼所
  • 次世代研究者
  • 生成AI
  • 留学
  • 異分野交流
  • 石狩市
  • 社会人ドクター
  • 社会人大学院
  • 社会実装実現力
  • 科学技術振興機構
  • 計算化学
  • 課題発掘力
  • 起業
  • 遠友ファーマ株式会社
  • 量子技術分野

ワークショップ「アカリク式PBL in 札幌」開催のお知らせ

【企画概要】
自己資本のみで売上高130億超えを達成した急成長ITベンチャー企業「DONUTS」の共同創業者の根岸心氏と一緒に事業計画立案を行うワークショップを実施します。また立案した事業計画はDONUTSで企画制作を行っている札幌の一大ファッションイベント「札幌コレクション」での発表、実現も目指します!

・急成長ITベンチャー企業の現役経営者と話がしてみたい
・IT企業におけるビジネス思考や実践スキルを学んでみたい
・北海道を盛り上げるイベントの事業計画に関わりたい
・北海道で就活を行っている大学院生と交流したい
と考えている方、ぜひご参加下さい。
北海道にいながら東京に拠点を構える急成長ITベンチャー企業の共同創業者と対面できる機会はここにしかありません。ぜひ、ご自身の成長につなげる機会としてください。

【日時】1月25日10時~12時
【場所】カンティーナ「集いの場」
    北海道札幌市北区北三十三条西2-1-15
【講師】根岸心(株式会社DONUTS取締役)/土井光人(株式会社アカリク取締役)
【対象】大学院生(博士課程)が中心となりますが、学部生も大歓迎です。大学院進学希望のみなさんもご参加下さい。北大生限定、先着10名。
【参加】お申込みURL:https://forms.gle/xxrLcHrtXHc1puW77

PBLとは、Problem-Based-Learning(課題解決型学習)の略称で、教育方法の一種です。問題と答えの組み合わせを暗記するのではなく、答えのない課題の解決を通じて、論理的な思考力を磨くことに主眼を置いています。このPBLは、平成28年に閣議決定された第5期科学技術基本計画において日本の将来像として提唱されたSociety5.0(超スマート社会)を実現するうえで重要視されている方法の一つです。今回は、実在する企業のリアルな経営課題を題材に、大学院生の皆様が実践を通じてビジネスリテラシーを高めていただくことを目指しました。また、普段接することのない異分野を研究している大学院生との交流を通じて、新たな視点や仲間を見つけていただくことを併せて目指します。

主催:株式会社アカリク
共催:株式会社DONUTS
後援:北海道大学理学研究院/Ph.Discover

Information

Update

2022.01.19

Categories

  • EVENTS

Keywords

  • PBL
  • イノベーション
  • キャリアパス
  • スマートシティ
  • 株式会社Donuts
  • 株式会社アカリク
  • Facebook
  • X
  • LINE

投稿ナビゲーション

Previous
  • MESSAGE
  • REPORT
Ph. Dreams #005「SFをノンフィクションにするために」
2022.02.04
Next
  • MESSAGE
  • NEWS
  • EVENT
  • REPORT
北海道大学DX博士人材フェローシップ 授与式を開催しました
2022.01.11

Related Articles

    • CAREER
    • NEWS
    • EVENT
    【2025年7月25日(金)】「 SEMICON TALK 2025 in Hokudai 」第3回半導体に夢を持てるのか、輪になって躍ろう北海道!〜半導体メーカーが北大へ大集結!本音で語る現場のあれこれ〜
    2025.06.18
    • EVENT
    • REPORT
    [イベントレポート]「第2回半導体に夢を持てるのか、輪になって躍ろう北海道! 2024 ~Society5.0を支えるために、未来を展望する~」Part 3
    2025.04.18
    • EVENT
    • REPORT
    [イベントレポート]「第2回半導体に夢を持てるのか、輪になって躍ろう北海道! 2024 ~Society5.0を支えるために、未来を展望する~」Part 2
    2025.04.18
    • EVENT
    • REPORT
    [イベントレポート]「第2回半導体に夢を持てるのか、輪になって躍ろう北海道! 2024 ~Society5.0を支えるために、未来を展望する~」Part 1
    2025.04.18

私たちはPh.Discoverを応援します!
大学外の立場からの提言、講義、情報提供、インターンシップの受け入れなど、博士人材の育成に協力しています。※掲載は順不同

Ph.Discover
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
Official
SNS
TOP