DXに関する基礎的知識を有するさまざまな専門分野の大学院生と、道内企業を「共同研究型インターンシップ」を通してつなぐプロジェクトをスタートさせます。「共同研究型インターンシップ」とは通常の就職を前提としたインターンシップとは異なります。各企業と大学間で共同研究契約を締結することから秘密保持契約が可能で、単なるシミュレーションではなく、実際のデータを用いた本格的な課題解決が可能となります。
※ 大学院生の派遣にかかる旅費、滞在費等は大学側が負担します。
※ 詳細な説明をご希望の場合には、課題解決DXコンソーシアム窓口メールまでお問い合わせください。
psdxc(at)academic.hokudai.ac.jp
Do you have any trouble like this?
Companies in Hokkaido that would like to accept graduate students are companies in Hokkaido that have a variety of data in their operations and are considering, or would like to consider, how to use this data to solve problems and improve efficiency in their operations. We aim to recruit candidates from a wide range of prefecture economic organizations and administrative agencies.
Flow until the start of internship
Graduate students will learn the necessary data analysis method knowledge and techniques from a DX advisor in advance, and will always keep in close contact with the DX advisor to solve problems during their dispatch.
Type of internship
As for the specific joint research type internship envisioned, 1. Centralized dispatch type, 2. Regular dispatch type, and 3. We assume a group work type. In the intensive dispatch type, you stay at a company for a period of about two weeks to two months, and in the regular dispatch type, you come to the company regularly for about 1 to 2 days a week for a period of several months to half a year and solve problems. will be done. In the group work format, multiple students consider the DX issues presented by the company through group work, and at the end, propose ways to utilize data and solutions. The group work type basically involves online meetings, with employees expected to come into the office when necessary.
共同研究型インターンシップのメリット
・これまでなかなか手を出しにくかったDXを利用した問題抽出と解決について、大学との共同研究として、本格事業ではなく「お試し」感覚で検討できます。
・自社の人材に加えて、大学の高度人材を活用することによる問題解決が期待できます。
・道内の高度人材育成の拠点である大学と大学院生を通した連携が強化され、共同研究を通じてDX人材の育成に繋がります。
・大学とのDXに関する共同研究の成果の対外的な公表により、自社ブランドの向上が期待できます。(研究成果の公表に関しては企業の希望に沿って実施)
・大学の教員や大学院生との接点ができ、
Graduate students to be dispatched
Although he is not an expert in DX or IT, through research guidance at graduate school, he has excellent ability to identify and solve problems as a generic skill (versatile ability regardless of a specific specialized field), and is highly valued by various companies. In addition to learning the necessary data analysis method knowledge and techniques from a DX advisor before being dispatched to Japan, we also maintain close contact with the DX advisor during the dispatch to resolve any problems.
※ 詳細な説明をご希望の場合には、課題解決DXコンソーシアム窓口メールまでお問い合わせください。
psdxc(at)academic.hokudai.ac.jp
申込フォームはこちら
周知用ちらし(ダウンロード用PDF)
DX参加企業様向けの募集ちらし(両面1枚/A4)
DX参加企業様向けの募集ちらし(両面二つ折り1枚/A3)
【参考】
このプロジェクトは【北海道新聞:令和6年1月22日朝刊/全道版一面】で紹介されました。
「北大、DX人材派遣で企業支援 博士課程の学生がデータ分析 産学官連携で事業体」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/964074/
【YAHOO!ニュース :令和6年6月25日(火)】
「札幌の企業が北大と共同研究型インターンシップ 課題解決を目指す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e19220494b65ce32ed04ff74300260bf4103809
【札幌経済新聞 :令和6年6月25日(火)】
「札幌の企業が北大と共同研究型インターンシップ 課題解決を目指す」
https://sapporo.keizai.biz/headline/4539/
※6月26日(水)8:53時点 アクセスランキング1位
【北海道新聞 :令和6年6月30日(月)】
「DX活用、大学院生を中小企業に派遣 課題解決狙う 北海道大学が試み」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1031773/